先日、とても素敵なイベントに行ってきましたと、お土産を頂きました。
「松」が主役のイベントで、お料理や雑貨など松にまつわるお店を楽しんでこられたそうです。
実は今、ひそかに『松』ブーム。その理由は「血液」にあります。

松の効果と血液デトックスの共通点とは
松については、神農本草経という2000年以上前の中国の医学書にも載っていて、
松葉の中に含まれるテルペンという成分が、血液をキレイにして血管を柔らかくして拡げることで血流を良くする作用もあるとされています。
また、血管内のコレステロールを取り除き、動脈硬化にも良く、赤血球も増やして血液の質を改善したり、脳の血流も良くなるなど・・・
昔から日本では景観のためだけでなく、いざというときの食用としても大切にされてきたともいいます。
松は、血液に関連することを網羅していますが、いまの時代は血流が命の大きくかかわっている時期です。
「老化は血管から、血管の老化は血液から始まる」ともいわれ、当院が「血液」にフォーカスしたケアを重視して取り組んでいる意味でもあります。
松を取り入れるだけでなく、松の働きを代用するような血液のデトックスケアを定期的に身体に施すことも、これからの時代はとても大切ではないでしょうか?
月に一回は徹底的に血液デトックスのケアをして、将来の健康と安心を手に入れていきましょう。
【 当院の血液デトックスケア 】
*吸い玉カッピング刺絡治療 Click
この記事へのコメントはありません。